勉強・ブログのため時間割を作る

ライフスタイル

時間割を作った背景

タイトルにもある通り、勉強・ブログの時間を作るために時間割を作ります。時間割を作り、1日の目標を定めないと、だらだらと過ごしてしまうためです。

人の意思とはそれほど強いものではありません。特に僕は意思が弱く、楽しい方に楽な方に進んでいきます。特にテレビとYouTube、僕の時間の大半を削っています。

時間割を決め、勉強とブログを始める時間を決める事で、メリハリを持った生活を送ることを目標としています。

時間割の共通事項

時間割ですが、自分の生活パターンに合わせて3種類の時間割を作成いたしました。

割と一般的な生活を送っているのではないかと思っています。働き方改革により、残業が許可制になったこともあり、残業は少ない方かも知れません。(それがいいかは置いといて)

まず、共通している点は、睡眠時間、飯とかお風呂の時間、ブログ、準備の時間です。第一に睡眠時間ですが、最低6時間は欲しいです。できれば7時間欲しいです。ある程度削ってもロングスリーパーでもないので問題ないのですが、体力も落ちてきたのか日中に眠気を感じることがあります。

ついで、ご飯とお風呂の時間です。これは自分の趣味はドラマなどの時間を含み、2時間は欲しいです。仕事と勉強だけの平日では息が詰まります。準備の時間は、支度する時間なので仕方ないです。

時間が共通する項目の最後は、ブログです。執筆やネタを考える時間などに使いたいと考えております。

通常業務

おそらく一番この時間帯で働いていることが多いです。通勤時間は徒歩を含めて1日に2時間ほどあります。この時間をどう使うかが重要であり、1時間は勉強に当てたいと考えています。自宅での勉強時間を含めると、3時間も勉強できる計算になります。

繁忙期

プロジェクトによっては残業もあります。ただ、特別な申請をしない限りは20時半までです。そのため、この時間割に通りになる予定です。ただし、通勤を早くして働く場合がありますが….

そんな愚痴は置いといて、通勤時間を含めると2時間は勉強できる計算になります。

在宅勤務

中小企業である僕の会社でも在宅勤務があります。個人的には仕事に身が入らないことが多いので、オフィスに出勤することが中心です。それでも、通勤時間を有効活用できるメリットは非常に大きいです。

在宅勤務でも3時間の勉強が可能な計算になっております。「団らん」という時間がありますが、家族と過ごしたり、本でも読む時間にしたいと考えています。妻も忙しくない日は18時過ぎには帰ってくるので、一緒にご飯を食べます。家族との時間も重要です。

最後に

このようにパターン分けして、時間を明確にすると思った以上に時間があることに気付かされます。これまで、1日1時間程度しか勉強していませんでしたが、これからは2時間以上勉強します。

ブログも毎日作業することを目標に、最低でも1週間に1記事は投稿します。

やはり、睡眠を除くと大部分は仕事をしています。より、仕事を効率的に終わらせて自分の時間を作るのか、これも重要になってくるでしょう。

また、パターン化したので、後は習慣化したいです。僕の週間といえば、夜21時に東海オンエアのYouTubeを見るくらいです。

これから、反省や修正などもあるかと思いますが、一旦はこれを目標に頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました