2024年12月報告

師走という事で、あっという間の12月だったのではないでしょうか。仕事の方は、月の後半には落ち着き、後半は次の仕事への準備が大半を占めており、心の余裕も出てきた12月でした。

本来は月初の投稿ですが、それは年間まとめ、2025年の目標があるので、その投稿になります。27日終了時点での財務ですが、対してどかっと金を使う事もなさそうなので、一般的な企業と同じく、早めに会計は締めるとしましょう。

財務

目標と結果

結果としては若干のマイナスで着地いたしました。予想外に交際費が出たこと、好き勝手に呑み食いした事が主な要因です。来年はエンゲル係数を可能な限り下げていきたいと思います。また、入ってくると思っていたボーナスは毎年1月支給でした、とほほ。

来月の目標と資産

1月は多額の費用支出を見込んでいる一方で、収入も多く見込んでおります。アウトレットに行くので服を購入する予定である事、仕事用シャツをすべて新調する事、自転車を買う事です。収入としてはボーナスがあり、さらに一部の通勤費を定期券にせず、現金収入とする事で一定の収入を得る計画です。代償として一部区間をチャリで通うハメになりますが…

資産としては目標だった50万円を超えることができました。株は相変わらずですが、投資の方向性を変えたのでマシになって行くかと思います。ケガが浅いうちに損切り出来たのも良かったです。

キャリア

1番のイベントは面接の結果、お見送りになった事でしょうか。残念な結果ではありますが、心置きなく、現職で育休を使える点は嬉しいです。一方で、自分の実力でもハマればある程度の企業にチャレンジ出来る事も分かりました。

後は先方のニーズにあったキャリアシートを作る事、面接でアピールする事です。事前準備はしっかりしたので、どの面接でも企業理解の部分は評価が高かったです。これまで自分のお客様だった企業が真剣に事業に取り組んでいる事が伝わり、この会社は伸びるだろうと思えるいい機会でした。

英語の勉強はさっぱりやっておりません。気が向いた時に、リスニングと電車で単語読んだ程度です。どれだけやったかスタディプラスで記録しているので、モチベで毎月まとめるのもありですね。

健康/ライフスタイル

筋トレはサボり気味で、お腹が少しぽっちゃりしてきました。気が向いた時に、軽く腹筋をする事はあったので、ぽっこりまでは酷くならずに済みました。

心身ともになぜか前向きではあるので、恐らくは自分の芯みたいなモノが少しハッキリしたんだと思います。お金も時間も有限なので、どう時間をかけていくか、それが少し見えた数ヶ月だったのだと思います。これはしっかりと言語化して、この調子を来年1年は継続していきたいと思います。

最後に

次は年始に、1年の振り返り、今年の抱負といきましょう!それではまた!良いお年を!

タイトルとURLをコピーしました