財政面
おおよそ予定通りですが、内容は微妙な所です。結果的には交際費もなくプラスで落ち着いています。問題なのは食費です。出張中の飯だったり、帰りに1本飲んで帰ったり、お菓子食べたり。そんなこんなが積み重なり、6,000円も出勤以外で食費がかかっています。ストレスを食で発散している感じですね。
よくない事だとは思いますので、ストレス発散方法を検討したいのですが、1回300円くらいでストレス発散出来るのであれば良い気もします。体重が1キロ増えたので、体をデカくするにはこれくらい食うって事も分かってきました。15万も持株会が入ってきたのが1番デカいかもしれませんが。
今月は12月という事もあり、忘年会などの交際費を一定額予定しました。また、妻のクリスマスプレゼントも用意するため、1万円を見込みました。少し前半が忙しいので、通勤時食費も多めに見積もっています。毎朝のファミマコーヒーを辞めたいところですが、美味しいし頭も冴える、ストレス発散にもなる、インスタントを試すか検討します。
収入面で大きいのは冬のボーナスです。何かに使ってもいいと思っているのですが、なかなかどかっと買うものが思いつかないのが現状です。欲しいものリストを見直してみます。
総資産は当然ながら大幅なプラス投資成績は相変わらず悪いですが、わずかながらも配当が入ってくる事に喜びを感じます。投資の方向性を改めて見直し、場合によっては損切りしてポートフォリオを組み直します。
キャリア
11月は色々と転職面接をこなしました。webがメインでした。準備すれば1次面接はすんなりいける事も分かりました。最終面接までいった企業もありますが、結果はこれからです。結果的に内定が出たとしても家族との兼ね合いで逆にお見送りになる可能性もあります。
健康/ライフスタイル
割と好き勝手に食べていたので太りました。ストレスは多少はあるものの、前向きに前向き物事を考える事が出来ています。筋トレはサボりがちかつ、やっても少しだけだったりするので朝にやる習慣をつけたいです。夜だと寝る直前で寝つきが悪い気がします。
最後に
なんだか心に余裕が生まれつつあります。それは何に由来するものなのか分かりませんが、なんだか楽しく過ごせています。節約節約ってのも良くないので、嫁に支出する物を極力減らす努力をします。今月はクリスマス、さて嫁の欲しい物を聞かずして、適当に3,000円くらいで用意するか。