ライフスタイル

生活する中で人生の質が向上することをお届けする。

ライフスタイル

仕事と育児のバランス

はじめに 昨今ワークライフバランスなどの言葉を良くネットニュースなどで耳にする事も多くなりました。私個人としても私生活、特に育児との仕事とのバランスに悩み始めました。 育児といっても、妻が育休中のため平日はフォローが中心です。...
ライフスタイル

カレンダーアプリ「TimeTree」で夫婦の予定とタスクを共有

出産により今まで以上に家族行事、家事や申請関連のタスクが増えました。新居の完成も間近で準備する物も大量にあります。そんな時に便利なアプリが「TimeTree」です。 カレンダー機能 まずはカレンダーによる予定共有です。それぞれ...
ライフスタイル

湘南美容外科のAGA治療を受けてみた

治療の理由 30代に入り体型であったり、体調であったり、身体の変化も様々な箇所で出てくる方も多いでしょう。僕も様々な影響が出ていますが、その中でも頭皮、抜け毛が気になり始めました。元々25歳頃に、前髪の分け目から薄らと後退している事...
マネー

住友生命バイタリティ加入メリット(2ヶ月目)

生命保険に加入した背景 住友生命のバイタリティに加入して2ヶ月が経過いたしました。そもそも何故、生命保険に加入したのか、単純に万が一に備える目的で加入いたしました。 生命保険に関しては、「必要ない」との声も聞こえますが、サビモ...
ライフスタイル

レイコップ PRO 購入レビュー

はじめに レイコップを導入したサビモです。今回はレイコップ PROを使った感想をレビューいたします。 導入したレイコップ PRO メリット 布団が綺麗になる雨の日でも布団を清潔に保てる子どもがいると安心できる ...
ライフスタイル

勉強・ブログのため時間割を作る

時間割を作った背景 タイトルにもある通り、勉強・ブログの時間を作るために時間割を作ります。時間割を作り、1日の目標を定めないと、だらだらと過ごしてしまうためです。 人の意思とはそれほど強いものではありません。特に僕は意思が弱く...
ライフスタイル

サビモの中期目標〜2027年/12月まで

はじめに アラサーお小遣い制サラリーマンのサビモです。現代日本は少子高齢化、老後2千万円問題、相次ぐ大企業の早期退職など、不安定な情勢が続いています。 そんな中、自身の仕事や将来も、いつまでも安定した日が続くとは思えません。家...
タイトルとURLをコピーしました